Hey, what’s up guys.
今回は前回の
に引き続きグランドキャニオン&ラスベガス編です!
グランドキャニオン(Grand Canyon)
グランドキャニオンは基本的にサウスリム、ノースリム、ウエスト(スカイウォーク)があるのですが今回は一番人気のある、サウスリムに行ってきました。
この三つの違いを簡単にまとめると
サウスリム:道が整備してある。車で回れる。一般的にグランドキャニオンとはここのこと。
ノースリム:観光客が少なく、静かなのがいい時はこちら。
ウエストリム:スカイウォークがあるのがここ。

↑こちらがスカイウォーク
グランドキャニオン(サウスリム)
今回はサウスリムしか行ってないのでサウスリムのことだけ書きます。
入場料は↓の通り

自分たちは車だったので$30です。

いくつかポイントがあり、そこを車で回りました。





で書いたように、この時、同時にある事件が起こっており
この時の気持ちは相当複雑なものだったのですが、それでもやはりこの広大さには感動しました。むしろ、なんて小さな悩みなんだと思わされる始末w
やはり自然の力はすごいです。おかげで少し立ち直ることができましたw
ここもセドナ同様かなり暑く、夏の時期に行くことは避けた方がいいです。
ラスベガス(Las Vegas)
今回の旅の最終目的地です。
セドナに行く前に一泊したのですが、ホテルに泊まっただけでほとんどなにもしていません。
今回、自分は21歳になってから初めてのラスベガスだったのでかなりワクワクしていました。(アメリカではカジノは21歳から、お酒も)
ちなみにラスベガスの多くのホテルは21歳以上でないと泊まれない所が結構あるので、予約の際はしっかり気をつけるようにしてください!自分も以前20歳の時に予約していたホテルが21歳以上しか泊まれなかったことがあり、しぶしぶ近くのairbnbに泊まりました。


↑ラスベガスの中でも特に賑わっているあたり

↑ルイ・ヴィトン

↑ブルノマーズのプロモにも出てきた所

↑New Yorkをモチーフにしているホテル

↑パリをモチーフにしたホテル

↑こちらはイタリアのベニス
他にもエジプト、モンテカルロなど世界の有名な所をモチーフにしたホテルがたくさんあります。
少し歩くとガラっと雰囲気が変わるので、プチ世界旅行気分も味わえますw
ということで、以上で今回の旅の記録は終わりです!最後まで見てくださってありがとうございました!!