みなさんこんにちはたいぺーです!
本日は旅好き・海外好きのみなさんにオススメの内容です。
すでに旅をしながら稼いでるけど一緒に旅できる仲間が欲しい。
今回はこのようなお悩みを解決する一歩を紹介します!

・Abroaderさんとはどんな人?
・アブサロンとは?
・アブサロンに入会するメリット
実は私自身、アブサロンの運営メンバーとしてお手伝いをさせてもらっています。
そんな私が1メンバー、1運営者としてアブサロンの魅力をお伝えしていきたいと思います。
Abroaderさんとはどんな人か

Abroaderさんがどんな人かを簡単にまとめると下記のような感じです。
・銀行勤め→フリーランス→月収400万円超えを機に株式会社設立
・現在は複数の事業を進めつつ毎月海外に行き、インフルエンサー留学などをしながら生活
・そのうちの事業の1つとして「アブサロン」設立
ついに、セブ島留学終わりました。実は、次は「カナダ」の「インフルエンサー留学」がきまりつつあります☺️
仕事と絡めて国を転々とするのはありです
カナダへは行ったことがなかったので、ワクワクしてます!カナダは最先端のビジネスチャンスがあるので、その視察もかねて
まさに旅と仕事ですね
— / アブローダー (@Abroader15) May 31, 2019
東京→福岡→台北→台中→台北→パリ→ウクライナ→ジョージア→ベラルーシ→パリ→台北→福岡→札幌→福岡→ソウル→フランクフルト→ケルン→フランクフルト→バルセロナ→サンセバスチャン→ペルピニャン→サンセバスチャン→マドリード→フランクフルト
最近は海外を飛び回っている。
— / アブローダー (@Abroader15) July 12, 2019
こんな感じで多くの人が憧れるような生活を実際に体現しながら生活をされています。
旅好きの「仕事」サポート作ろうかな
世界一周て正直、貧乏旅行になりがちですよね。予算が決まっていて、その中でやりくりするイメージ
だったら、僕の会社使って、旅好きなフリーランスと「一緒に仕事できる」ような「リモート環境」つくるとか
旅好きフリーランスを応援する会社にします!
— / アブローダー (@Abroader15) May 13, 2019
上記ツイートのようにAbroaderさんは、多くの旅するフリーランスを応援すべく、プレゼント企画やコンサル企画をTwitterでも行っています。
そしてその活動の一環として「アブサロン」も始められました。
Abroaderさんがアブサロンを設立した理由
Abroaderさんがサロンを設立した理由として下記のようなものがあります。
・城を買って(借りて)ノマドをしたい
・無人島を開拓したい
・海外拠点を作りたい
・旅しながら仕事できるフリーランスを増やしたい
・会社に行かなくてもコミュニティで生きれるようにしたい
この内容見るだけでワクワクしませんか!?
フリーランスは孤独で、特に最初のうちは仕事を受注するのも大変…
このサロンではそれらの悩みを一気に解決してくれます。
実際に私もサロン運営とは別に動画編集の仕事やライティングの仕事をいただいています!
アブサロンに入るメリット

ここからはアブサロンに入るとどんなメリットがあるのかというのをより具体的に紹介していきたいと思います。
アブサロンに入るメリットは大きく分けて4つあります。
仕事をもらえる
やはり、現実的な問題としてここは大きいのではないでしょうか。
サロン内でAbroaderさんはサロンメンバーに仕事を外注してくれることがあります。
実際に今までにサロンメンバー全員がいるチャンネルで
・動画編集
・記事執筆
などの仕事を依頼していました。
その他にも個別でスキルのある方には仕事に依頼をしているようです。
スキルはあるのに仕事がないという方には最高の環境ですね!
月に1回でも仕事をいただければそれだけでサロン費用をペイできてしまいます。
世界中を旅する仲間ができる
現在ニュージーランド、カナダ、イギリス、台湾、その他東南アジアなどなど。アブサロンメンバーは世界各国にいます。
中には現在進行形で世界中を旅しながら生活している人もいます。
運営のAbroaderさんはもちろん、他にも動画編集、映像制作、ライティング、ブログ、アフィリエイト、デザイン、プログラミング、web制作、ゲストハウス運営などなど、いろんな方法で現役で世界中を旅しているメンバーと繋がることができます。
このようにすでに経験やスキルが豊富なメンバーがたくさんいるので今後スキルシェアなども積極的に行っていく予定です。
ワクワクする夢を叶える過程に参加できる
先ほども紹介しましたが、Abroaderさんは下記のような目標を掲げています。
・城を買って(借りて)ノマドをしたい
・無人島を開拓したい
・海外拠点を作りたい
・旅しながら仕事できるフリーランスを増やしたい
・会社に行かなくてもコミュニティで生きれるようにしたい
実際にAbroaderさんとお話ししていると感じるのですがとにかくあらゆる話が爆速で進んでいきます。
Abroaderさんはこれらの目標を達成するのに5〜10年のスパンで考えているようですが、もしかしたらそんなに時間はかからないかもしれません。
これらのワクワクする目標の過程に関わることができるのは今のうちなのでぜひ早めに参加することをオススメします。
実際にこれらの目標を成し遂げた後にサロンに参加するのもいいですが、やはりその過程に関わることで得られるメリットは大きいかと思います。
「無人島開拓」やりたくなってきました!で、島借りて、城作るエンタメやりたい!
数年くらいかけて、楽しめるやつやりたいですね!
というわけで、今、「島のドン」に交渉しています。面白いサロン作ります。もはや「サバイバルリスト」になるしかないですね。
— / アブローダー (@Abroader15) July 24, 2019
Abroaderさんの考え方に触れられる
先ほどプロフィールの部分で紹介しましたがAbroaderさんは経営者です。
実際に成果を出している経営者の考え方に直で触れられるというのは貴重な経験です。
アブサロンでは毎日アブマガジンというAbroaderさんのコラムがあります。
そこではAbroaderさんが
・普段どのように戦略を練っているか
・ツイートの裏にある真理
・留学や今興味のあることをどのように仕事に結びつけているか
・Abroaderさんが試してみてし敗したことやその原因
などをシェアしてくれます。
ここでは普段Twitterでは明かさないような具体的な部分まで知ることができるのでとてもためになります。
アブサロンの実際の活動
アブサロンは発足してまだ一ヶ月経ちません(8/17現在)がすでに様々な活動が行われています。
アブサロン内での情報の共有

サロン内には上記のようなチャンネルが用意されており、世界各国で活動するメンバー同士での情報共有が行われています。
アブサロン内での仕事の共有
先ほども記述したように動画編集やライティングなどの仕事の共有が行われています。
アブサロンメンバー限定の毎月一回のオフ会
毎月一回のオフ会も行っています。
八月は大阪の泉佐野市で運営メンバーの一人の六角さんが所有する六角ハウスでイベントを行いました!
↓イベントの様子
話の内容が濃すぎて
がんばらんとなぁ pic.twitter.com/aZz6yANp4C— 六角人@農家✖︎動画編集✖︎住み開き古民家 (@rokkaku0506) August 9, 2019
大阪にいます。関空が近い「空近」なので、旅好きにはピッタリです☺️
ここで「古民家開拓プロジェクト?」が始まるかもしれません!
「月5万円の動画編集の仕事」と「編集講座」やる話がでてます
どんどん話が盛り上がってます!やるしかないですね! pic.twitter.com/ziPK0vJfGC
— / アブローダー (@Abroader15) August 9, 2019
このようにオフ会で直接合うことで実際に新しいプロジェクトに繋がるなんてこともあります。
移動するコミュニティである「アブサロン」のいいところは世界各国のいろんな場所でイベントを開催できるということです。
まとめ
このようにアブサロンは今とても熱いサロンです!
・旅をしながら生活したい
・一緒に世界を回れる仲間を見つけたい
・何か面白いことをしたい
こんな方はいますぐサロンに参加しましょう!
迷っている間にもアブサロンはどんどん成長していってしまいます!
月会費は980円/月です。値段も良心的ですね。
しっかりと自分のできることをアピールして仕事をいただければ余裕でペイできます!