みなさんこんにちは、ふっかるノマドのたいぺーです!
2019年に入ってから定額で日本や世界で多拠点生活ができるサービスがだんだん増えています。
そこで今回の記事では定額で多拠点生活ができるサービスをまとめたのでぜひ読んでみてください。
・いろんなところに旅をするように住んでいる
・旅するような生活がしたい
・どんな定額移住サービスがあるか知りたい
定額移住サービス
ADDress

ADDressは登録拠点ならどこでも住み放題になる、サブスクリプション型の多拠点居住のシェアサービスです。
全国にある空き家や別荘と提携することで4万円という格安な値段でも他拠点生活ができるようになっているようです。
2019年4月からこのサービスは開始するのですが、現在の提携場所は
千葉県、神奈川県、静岡県、群馬県、福井県、徳島県、鳥取県、東京都
です。
ADDressにはかの有名なCAMPFIREの家入氏もアドバイザーとして参加しており、拠点は今後も増え続けそうですね。
金額:年会員 :480,000円(40,000円 / 月)
:月会員 :50,000円 / 月
特徴:日本の空き家や別荘と提携
HafH(ハフ)

HafHも先ほどのADDress同様、サブスクリプション型の多拠点生活のためのサービスです。
こちらもサービス開始は4月以降で、現在の予定では拠点が
長崎、福岡、佐賀、熊本、山口、広島、大阪、北海道、富山、新潟、京都、山梨、沖縄
の都道府県にある、23箇所の拠点があるようです。
金額:82,000円/月
特徴:コワーキングスペースあり
Hostel Life

Hostel Lifeは日本中のホステルに定額で泊まることができるサービスです。
プランの中にはシェアハウスプランがあり、そちらでサービスを利用するとその他ホステルも自由に使えるようになるものもあるようです。
拠点としては
北海道、宮城、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、福岡、屋久島
となっており、なかなかの数が揃っています。
トークンハウス

トークンハウスはコミュニティ制の定額多拠点サービスです。実はこのコミュニティには僕も参加させていただいています。
5000円で世界一周ができる世界を目指しているなんとも素敵なコミュニティです。
もし、そんな世界が実現したら革命すぎますよね!
トークンハウスが面白いのは、トークンハウス内で独自通貨(TKC)が発行されていて、宿泊費から食費、またメンバー間での仕事のやりとりなどすべてが独自通貨によってやりとりされています。
こちらのトークンハウスは「死ぬこと以外かすり傷」で有名な箕輪さんが出資したことでも有名です。
金額:300TKC〜(30,000円〜)/月 ※家の掃除のお手伝いやメンバー間の仕事のやりとりなどでトークンを稼ぐこともできる。
特徴:コミュニティ制。トークン制。海外拠点。
現在の拠点はカンボジアのプノンペンの一拠点のみですが、2019年中にはアジアに10拠点を目指しているそうです。既に4月、5月にはそれぞれある国への展開が決まっているようです。
海外拠点を拠点にしたい方には大変オススメのサービスです。
審査制なので、みんながコミュニティに入会できるわけではありませんが申し込んでみる価値はあると思います。
OYO

最後にOYOです。
こちらは定額多拠点サービスというわけではないのですが、日本の不動産業界に革命を起こすかもしれないサービスなので紹介させていただきます。
こちらは、住みたい部屋をホテルのようにスマホ一つで探すだけというものです。
OYOのすごいところは次の通りです。
・初期費用無料(敷金礼金がかからないってやばくないですか?)
・家具家電完備
・入居退去もスマホ一つ
サービス地域としてはまずは東京都内で実施して順次拡大されるようですね。
Airbnbの時のように規制が入らないことを願います、、、
金額:4万円〜/月(シェアハウスタイプ)
特徴:スマホ一つで初期費用なしで簡単に家に住める。
定額食事サービス
おまけで定額でご飯が食べれるサービスについても上げておきます。
これについては下記ツイートにまとめているので見てみてください。
【食費を削りたいあなたへ】
✅ごちそー(@gochiso_info)
ただで奢ってもらえる✅reduce go(@ReduceGO)
月額1980円でご飯食べれる✅tabete(@tabete_me)
廃棄処分前の食品を安くで買える✅FREE LUNCH (@freelunch_ns)
月額540円で毎日卵かけご飯が食べれるもっと普及して使える店が増えてほしい
— たいぺー🇯🇵|ふっかるノマド(定住中) (@taipei_freedom) 2018年7月18日
まとめ
このようにここ数年で定額で多拠点できるサービスはどんどん増えています。2019年は多拠点生活元年ですね。
だって一定金額払うだけでいろんなところに住むことができるんですよ!嬉しすぎますよね。
今回紹介したすべてのサービスが今後もっと普及することを願っています。
ただこんな生活をずっとするためには、リモートで稼げるようになっておくと何かと便利です。
そんな時に僕がおすすめするリモートでお金を稼ぐ方法はweb制作です。詳しい内容は下記記事に書きましたのでぜひ興味がある人は読んでみてください。