みなさん、こんにちはたいぺーです。
本日はミニマリストたいぺーの全持ち物を公開したいと思います!
今、たまたま実家にいるので実家にある僕の私物も含め、本当の本当に僕の全ての私物です!
結論から言うと、僕の私物の量は余裕でブログに全持ち物を書くことができるくらい少ないですw
洋服類
人の持ち物の中で一番荷物になるものは結局は服だと思います。僕は服を徹底的に断捨離することで自分の荷物を減らしました。
具体的には下記記事の中で紹介しているように、メルカリを使ったり、used shopに持って行ったりなどです。
それでは断捨離の結果、最終的に残った服を見ていきます。(これで1年分ですよ!)
基本的に僕が持つ服は
・速乾性。
・軽い(かさ張らない)
・シンプル
の3点を重視しています。
冬服
ミニマリストな僕ですが、最近帰省した時に服売りまくってたらいつのまにか冬服の量がとんでもないことに…笑
全部で
・ズボン2着
・トレーナー2着
・アウター2着
これだけになってた…笑見ての通りどれ組み合わせても別に変にはならないので楽です笑(組み合わせとかいうレベルじゃない笑) pic.twitter.com/4HPhKpCrED
— たいぺー🇯🇵|高卒ノマド💻 (@taipei_freedom) 2019年1月9日
ツイートの後、1着トレーナーを購入したので、今はこんな感じです。

(少し見にくいですがすいません)
・ズボン×3(内1着パジャマ)
・トレーナー×3
・アウター×2
アウターに関しては正直今のところ(2019年2月4日)ウルトラライトダウンのみで足りています!
本当に寒い時用にもう一つ暖かいのがありますが、今年乗り切ることができたら断捨離してもいいかなーと思ってますw
ヒートテックと組み合わせていれば意外とさむくないです。
春服・秋冬

夏服


下着
ガジェット類
これらは全ていかに旅の際に荷物を減らせるかという観点で選びました。
どの商品もとてもおすすめです。
その他
今の服の量であれば、基本的にどれくらいの期間旅に行くにしてもこのリュック(cote&cielのリュック Lサイズ。多分25Lぐらい)1つでどこにでもいけると思います。
洗濯紐とランニングポーチは旅中に大活躍しています。
タオルに関しては速乾タオルで下記ツイートのもの一つでオッケー
以前から記事などでもおすすめしてますが、mont-bellのマイクロタオルがマジでおすすめ!
東京にきてそろそろ3週間になりますがこのタオル一枚で暮らしてます笑
旅行の時なんかも期間に関わらずこれ1つあれば十分かと!
寝てる間に次の日には必ず乾いてる。https://t.co/lLh4Wlxtcs pic.twitter.com/ff02N8Ggdr
— たいぺー🇯🇵|ふっかるノマド🏃♂️ (@taipei_freedom) 2018年10月14日
・筆箱

・カメラ

・靴×3(内一足はジム用)
・パスポート
・卒業アルバム
。。。
以上です!!思ったよりも少なかったですか?w
嘘と思うかもしれませんがマジでこれで全部です。
これだけあれば十分生活できます!しかもどこに行く時にも持っていくものを迷わなくていいですよ!
まとめ
荷物が少ないとどこに行くにも物理的にも気持ち的にも軽くなるので行動力が上がりオススメです。
ちなみに断捨離できない人は下記記事に断捨離のコツを書いているので見てみてください!

これだけの荷物でも十分楽しくいきているので物を所有することが全てではないなーと感じています。