
皆さんこんにちは、たいぺーです。今回は前回の

に引き続き、San Francisco&Yosemite National Park旅のSan Francisco編を書いていきたいと思います!
この旅の最終章、ハプニングも盛りだくさんなのでよければ最後までみてください!
4/28 ヨセミテからホテルへ
⭐マークがホテルの位置
サンフランシスコについたときにはすでに21:00とかだったので、ご飯を食べて、すぐホテルに戻ることに。
ホテル近くでレストランを探していたのですが、この丸で囲った辺りの治安があまりよくない!たくさんのホームレスであふれていて、二人で歩いていたとはいえ、少し怖かったです。(ホテルとる前に確認すべきだった…)
そして、アメリカの夜は早い!!
21:00頃には、ほぼ全てのレストランが閉まっていて1時間歩いて探し回った挙句、ホテル近くのSUBWAYで夕食にすることに…
貧乏感満載の悲しい夕食となりました。その後ホテルに戻って、この日はそれで終わり。
4/29 サンフランシスコ散策
21:22発の飛行機をとっていたのでこの日は丸一日サンフランシスコ。
まず最初にホテル近くにあったtwitterの本社に行くことに。

外観はこんな感じ。一階は普通のスーパーで二階が本社になっているようです。
普段からtwitterには大変お世話になっているので、個人的にはすごい楽しみにしていたのですが、中に入るには会社員がいないと入れないそう。外から見るだけで終わりました。

次の目的地アラモ・スクエアーへ向かっている途中、こんな可愛い壁画と南京錠とピンクの布で作られたハート型に遭遇。隠れスポットですねw
アラモ・スクエアー

twitter本社から30分ほど歩くと、着きました、アラモスクエアー!フルハウスを見ていた方ならこの眺めピンときたと思います。
後ろにはサンフランシスコのきれいな眺めもあり、とてもリラックスできる場所でした。

こちらは先ほどのフルハウスの画像と同じ場所から角度を変えて撮ったもの。言ってしまえば普通に人が生活している家の前。
家の住人達は一年中こんなにじろじろ見られたり、写真を撮られて迷惑ではないのでしょうかw
Golden Gate Bridge

次に向かったのはGolden Gate Bridge
これは、一番眺めがいいであろう場所からの写真。
思っていたよりも大きくて迫力がすごかったです。実際にこの橋を歩いて渡ってみたのですが、端から端まで40分かかりました。


風も最高でヨットやウィンドサーフィン、カイトサーフィンをやってる人などもいて、元ヨット部の自分としては久々にヨットに乗りたくなりました⛵

日曜ということもあり、橋には人がたくさん。

こちらは橋の真ん中からの眺め。
サンフランシスコが一望できてすごくいい景色でした。
正直、橋は最後まで渡らなくてOK
車があるなら橋からさらに進んでサンフランシスコをバックに橋を眺めることができるので行くといいと思います。しかし、車がない人はそこまで行くのはだいぶきついので橋の真ん中で引き返すのがベター。
pier39

こちらPier39
この近くにはシーフードのレストランやショッピング街があります。
ピアーには野生のsea lion(アシカ)達がたくさんいます。水族館にいるあの可愛いアシカとは違い、体中には苔だらけ。しかも、臭いもなかなかきついw
まあ、一匹一匹みるとかわいいかった(一応フォローw)
ハプニング1
さて旅のラストスパート、ここからトラブルの連続ですw
そろそろ飛行機の時間が近づいてきたので、バスで空港の方に戻ることに。

アメリカではtransfer ticketというものがあります。
これは一度お金を払ってバスに乗ると、〜分以内(大体60~90分)なら無料で次のバスに乗れるといういうものです。
自分たちは基本バスで移動していたので最後、空港に向かう時もこのチケットを持っていました。
しかし、このカードの期限が4時間ほど前にきれてしまってました。それでもサンフランシスコの運転手は
お金なんていいから早く乗りなよ〜
みたいな人や
チケットをちらっと見せるだけで通してくれる運転手
みたいに適当な人が多かったのでまあいっかと思ってそのチケットを使ってバスに乗りました。案の定、運転手はスルーw
ジュース一本分浮いたぞーなんて喜んでいました。
しかし、、、
何駅か進んだ次の瞬間、警察がすごい勢いで入ってきて
チケットをみせろー!!
と騒ぎだしました。

あ、終わった…
警察の姿を見るとすぐさま逃げ出す人もいました。自分達のように期限切れのチケットを使った人たちが警察に外に連れて行かれて罰金を払わされている人もいました。
あー、ジュース一つ分のお金の為にその何百倍のお金を払わないといけないなんて!…Fuck
とか思いながら覚悟を決め、冷や汗をかいていました。
しかし!!
なぜか警察は自分達の前をスルー、、、
よくわからないけど、助かった!!ww
多分、警官が二人いたのでお互いにもう一人が確認済みだろうと思ったのでしょう。アメリカ人の適当さにはよく悩まされ、助けられますww
飛行機までの時間もないし、ほんとラッキー!
ハプニング2
まだまだハプニングは終わりません。
危なかったねなんて話しながら、空港に向かっていると次のハプニング発生。
どうやら、飛行機のチェックインの時間に間に合わない…
実は自分以前にも一度、飛行機missをしていてもう二度とそんなバカなことはしないと思っていたのにまたこれ!
しかも次の日は学校…
21:22分発の飛行機なのに空港についたのは21:05。流石に終わったと思いました。一応最後まで諦めず、空港を全力で走って、係員の元へ
あ〜もうこれは無理だね、あきらめな〜
とすごい楽しそうなお兄さん、
Can I check your passport? I will check it just in case. Hmm… I like your name! (パスポートみせてくれる?一応チェックしてあげるよ、んー…,君の名前いいね、好きだよ!)
...。
(うるせー!こっちはそれどころじゃねー!)
…。
おお!よかったね、飛行機は遅れてるよ!
でも、もしあと5分遅れてたら君達はチェックイン無理だったけどねー、You guys are lucky!
よかったー!!!😂
21:22発だったはずの飛行機は21:45に遅れていました。にしてもギリギリw

無事、搭乗成功
雰囲気ラブホ航空(Alaska airline)で最後はロスまで戻りました。
ハプニングは色々ありましたが、ある意味自分達の運のよさを実感することもでき、楽しい旅でした!
END