みなさん、こんにちはたいぺーです。
今回の記事では「自分の力でオンラインで50,000円稼ぐとその先には何が待っているのか、何ができるようになるのか」というのを具体的な例も含めて見ていきたいと思います。
結論から言います。
人生変わります!!
・なぜたった50,000円で人生が変わると言い切れるのかがわかる。
・実際に月50,000円を稼いだ後の世界を知れる。
・世間ではまだ一般的ではない生き方を知れる。
ライティング、ブログ、プログラミングなど自分でオンラインで月50,000円稼ぐ方法はたくさんありますが、この稼ぐ方法は別になんでもいいと思っています。
とにかく何かしらの方法でオンラインで月50,000円稼ぐことができるとどのように人生が変わってくるのかを説明していきます。
⬇︎僕が稼げるようになった方法はこちらです
実際に毎月50,000円以下で生活している僕の実体験をもとに記事を書いていくのである程度の信憑性はあるかと思います。
先ほどから月50,000円、50,000円と言ってますが50,000円と言ってもその人の状況によってどう変わってくるのかが違うと思うので3種類のタイプ人に分けて考えていきたいと思います。
大学生
バイトをしなくてよくなる
自分の力で月50,000円稼ぐことができれば、バイトをしなくてよくなります。
もちろん人にもよりますが大学生の月のアルバイト代は平均4〜6万円だと言われています。これを考えると多くの大学生は月に50,000円もあれば十分遊びながら生きていけます。
大きな声では言えませんが下のツイートのようなこともできます…笑 オンラインでどこでも稼げるって強いですねw
https://twitter.com/taipei_freedom/status/1085403284540739584?ref_src=twsrc%5Etfw
就職しなくてよくなる
50,000円じゃ無理だと思いませんでしたか?生活できないと思いませんでしたか?
しかし、実はこれは非現実的な話ではありません。その方法について具体的に書いていきます。
①東南アジアに住む
僕は2018年の12月に約1ヶ月タイに住んでたのですが、そこでの生活費はなんと合計50,000円。
住居費、食費、娯楽費、移動費などすべて含めてこの値段です。
別に常に節約して生活してたわけではありません。初めてのタイだったので普通に遊んでもいました。普通にショッピングもしました。
東京にも住んでたことがあるのでわかりますが、この値段で日本より高い水準で生活ができていました。
つまり、オンラインで稼いで物価の低い国で生活する。これって今の時代、物価の高い、ある程度ITの進んでいる日本に生まれたからこそできるチート的な生き方なんです。
たった50,000円オンラインで稼げるようになるだけでもそんなチート的な生き方ができるようになります。
②実家に住む
正直これができれば、一番安くで生きていくことができます。(もちろん親の理解なども必要ですが…)
実家に住めば月50,000円あれば十分生きていけますw
ただじゃないにしてもしっかりと毎月いくらか払いながら(親孝行しながら)一緒に住めばいいのではないでしょうか?
話は少し変わりますが、もし家を出て生活すれば生涯親と会えるのは200日ほどしかないという話をどこかで聞いたことがあります。
それならば尚更、親と過ごしながら生活できるというのは貴重な時間になるはずだと思っています。
これらのような生き方をすれば十分生きていくことができますね。
競合がまだあまりいないので影響力がつきやすい
大学生で実際にオンラインで個人の力で稼いでいる人って少ないです。
だからこそ、そこで結果を出してそれをアウトプットしていけば独自性が出て影響力のある人になりやすくなります。
影響力のある人になると何がいいか。
それは仕事が自動的に入ってくるようになったり、普通の人では体験できないようなことが可能になっていきます。
その状態になると極端な話生きていくのには困りませんねw
独身の人
生きていける
こちらも先ほどの大学生の時と同じです。
東南アジアで生きていくor実家に住むことで生きていけますw
他のことに時間を投資できる
社会人の場合、学校に行く必要もないのでかなりの時間を自分がしたいことのために使えます。
この時間を有意義に使えばもちろん50,000円と言わずもっと稼ぐことも可能だし、自分の資産を作ることもできます。
50,000円以上稼ぐことができるようになれば実質、東京で20万円とかの給料で高い家賃、運賃、食費を払って生きていくよりも自由に使えるお金は増えることになります。
大事なのはたくさんのお金をもらうことではなくたくさんのお金を自由に使えることかなと僕は思います。
既婚者
残業しなくてよくなる
既婚者が50,000円で独立するのは確かに厳しいものがあるかもしれませんが、少なくとも会社に依存することは減るかと思います。
よって無理な残業をする必要はなくなり、自分の時間をもてるようになります。
この時間は自分の好きなことのために使ってもいいし、家族のために使ってもいいし、何れにせよ自分で考えて時間を使うことができます。
そりゃ、生きていけるけど…と思っている人へ
こんな生き方を提案すると多くの批判がありそうなのでそれらに対する僕なりの答えを書いていきます。
①5万円で最低限の生き方をしても楽しくない
確かにそんなギリギリの生活を一生続けていくなんて嫌だと思う人が多いかもしれません。
ただ一度50,000円までオンラインで稼ぐスキルを手に入れたひとならわかると思うのですが、やり方とアプローチさえ工夫すれば50,000円を100,000円、200,000円と収入を増やしていくことはそう難しくありません。
実は0円→50,000円と収入を上げるほうが難しかったりします。
そもそも一度50,000円稼ぐことができたならそれに経験がプラスされて次の案件からはスピードが上がります。向上心さえある人なら収入を上げることはできます。
そうなれば単純にこなす案件の量を増やす→収入アップ。もしくは、空いた時間で別のことにコミットする→収入アップ・という段階を踏んでいけばいいだけの話です。
ここが自分で稼ぐことのメリットの一つです。
時給思考だと考えられないかもしれませんが、やればやるほど稼げるお金と自由な時間が増えていきます。
②将来が不安だ
このような生き方を友達とかに話すとよく「不安じゃないの?」と聞かれます。
しかし、僕からしたら一つの企業に依存して自分で稼ぐスキルがないまま生きていくことの方が不安です。
一度、自分で稼ぐスキルさえつけてしまえば、就職してその企業がダメになってしまったとしてもまた自分でやっていくことができます。
あと自分で稼ぐスキルさえあれば就職にもそんなに困らないことが多いようです。(これは実際に体験したわけではなく周りの話を聞いた感じ)
③周りの友達に比べて給料が低いから劣等感が…
大事なのは周りのみんながどうかじゃありません。自分が幸せに生きていけてるかです。
僕からしたら大企業で高い給料で毎日忙しく働いてる人よりも月50,000円だけチャチャっと稼いであとは自由なことをしている人の方が憧れます。
またそういった自由な時間がある人はいろんなことに時間を経験に投下できるので長い目で見たときには大企業で勤めている人よりも年収が高くなっていたりします。(もちろん、自分でやっていける力のある人じゃないと厳しいですが…)
長い目で見ても、自分の資産を作りたいと思うなら圧倒的に後者のような生き方をした方がやりやすいに決まっています。
まとめ
僕は企業に勤めるのがダメだと思っているわけではありません。
もちろん企業でしか経験できないことはたくさんあると思います。
ただ、自分で稼ぐスキルをつけることによって人生の選択肢が増えるのは間違いないです。それは、実際に自分で稼ぐようになってから実感しています。
一番大事なのは人と比べずに自分にとって幸せな生き方をすることだと思います!